陣中見舞いというステキな何か♡
何だか沢山の方々から出産祝いを頂いて、有り難い事この上ない。
健康を気遣って食品や飲み物、ベビー服から子供をあやす道具も沢山頂いた。
もうあとは表参道のマンションやクルーザー、ヨーロッパの古城や常夏の島をお願いしたい。
で、誰々から何々を貰ったという話は余り書くべきではないと思いつつも、ちょっとここでやはり書いておきたいものがあったのでここに記す。
まずは先方からお祝いの言葉と共に「陣中見舞いに胃に入るものを送った」というメールが我が家に届いた。前の記事の主夫生活を読んだようだ。
あら何かしら・・・きっとステキなものだわ♡
そう期待に胸が膨らんでしまうのは、ちょっと長い主夫生活の中で、精進料理のような自分の作る料理に飽き飽きしていたというのもあるのかもしれない。
五目煮豆やらおひたしやら、きんぴらに昆布と椎茸の佃煮みたいなものばかりなのだから。
ホント、
永平寺かよ!(さま〜ず三村風)
とツッコミを入れたいくらいであったから、頭がステキな何か♡で一杯になった。
・・・そういえばあの人は何人も産んでいるから何でも知ってるし、いろいろと気遣ってくれているんだなぁ、そう思った。
そうは思ったのだが、先方は何を送ったのかは教えてくれない。
ま、いっか。楽しみにしておこう!
そして届いたのは何だかとても高級そうな胡麻豆腐詰め合わせ♡
いつものように、胡麻豆腐踊りを一通り踊る。
しかし、えこPさん、そこか。
う〜ん。
黙ってた理由はそこだったか・・・、って
健康を気遣って食品や飲み物、ベビー服から子供をあやす道具も沢山頂いた。
もうあとは表参道のマンションやクルーザー、ヨーロッパの古城や常夏の島をお願いしたい。
で、誰々から何々を貰ったという話は余り書くべきではないと思いつつも、ちょっとここでやはり書いておきたいものがあったのでここに記す。
まずは先方からお祝いの言葉と共に「陣中見舞いに胃に入るものを送った」というメールが我が家に届いた。前の記事の主夫生活を読んだようだ。
あら何かしら・・・きっとステキなものだわ♡
そう期待に胸が膨らんでしまうのは、ちょっと長い主夫生活の中で、精進料理のような自分の作る料理に飽き飽きしていたというのもあるのかもしれない。
五目煮豆やらおひたしやら、きんぴらに昆布と椎茸の佃煮みたいなものばかりなのだから。
ホント、
永平寺かよ!(さま〜ず三村風)
とツッコミを入れたいくらいであったから、頭がステキな何か♡で一杯になった。
・・・そういえばあの人は何人も産んでいるから何でも知ってるし、いろいろと気遣ってくれているんだなぁ、そう思った。
そうは思ったのだが、先方は何を送ったのかは教えてくれない。
ま、いっか。楽しみにしておこう!
そして届いたのは何だかとても高級そうな胡麻豆腐詰め合わせ♡
いつものように、胡麻豆腐踊りを一通り踊る。
しかし、えこPさん、そこか。
う〜ん。
黙ってた理由はそこだったか・・・、って
▲
by angelwhisker
| 2010-07-21 01:18
| 料理と美味
豚足の小岩井じゃなかった、転職のお祝い。
遅ればせながら、こざる生活のayuさんの転職祝いを、空と大陽のみやびさんと共に祝った。
というか、転職祝いを理由に呑んで食って、みたいな事である。

本当は赤坂プリンスのサファイヤホール貸し切りのつもりであったが、最近になって我々夫婦の機動力が極端に弱くなってしまったので、急遽変更。
「猫達に会いたいだろうから」ともっともらしい理由を付けて、お二方には我が家にわざわざ来てもらった。
先着したayuさんは一押しのVIRONのバゲット・レトロドールを手土産に。
初めて食べたけどこれが美味い!
久々に小麦の味がする美味いフランスパンを食べた。確かにayuさんの言う通り、何も付けないでも食べられる、そんなパンなのだ。
う〜ん、この感じ、盛岡のボワ・ド・ヴァンセンヌ以来かもしれないなぁ、と思って懐かしくなって調べたら・・・、何と岩手県の盛岡から再び東京早稲田へ戻っていた!
ボワ・ド・ヴァンセンヌ
盛岡ではよく沢に釣りに行く前に店に寄って、片手で食べられるバゲット・サンドを買い、パリパリの皮で口の中を切りつつ美味い美味いと運転しながら食べていたのだ。
懐かしい。
・・・あ、話が逸れた。
それで俺はお昼過ぎまで仕事していたので、今回は妻が料理担当。
悔しい事に今まで何度か同じレシピでローストビーフを作っていたにもかかわらず、今回妻が作ったものが一番美味しかった・・・。
ayuさんには転職先にまつわる様々な話題を提供してもらった。
ここには書かないけれども・・・、普段なかなか聞けない話で非常に興味深く楽しい話だった。

その他、みやびさんからお土産で頂いた猫用国産またたび茶を皆で飲んでみたり、仕事帰りに買ってきた季の葩のケーキを食べたり。

そして、この会の〆に相応しい、みやびさんのお土産の話題。
どういう理由でこれなのか解らないのだけれど、みやびさんがお茶や高級カステラと共に「我が家に」お土産として買って来てくれたのが、
向きを整える手間が省けました!
前からも後ろからも履けるサンダル! ファインぬぎっパ
一同、大爆笑。
ネーミングもさることながら、その着想・・・、どんだけモノグサだよっ!

ayuさん、転職おめでとう。
英会話頑張って下さい。
というか、転職祝いを理由に呑んで食って、みたいな事である。

本当は赤坂プリンスのサファイヤホール貸し切りのつもりであったが、最近になって我々夫婦の機動力が極端に弱くなってしまったので、急遽変更。
「猫達に会いたいだろうから」ともっともらしい理由を付けて、お二方には我が家にわざわざ来てもらった。
先着したayuさんは一押しのVIRONのバゲット・レトロドールを手土産に。
初めて食べたけどこれが美味い!
久々に小麦の味がする美味いフランスパンを食べた。確かにayuさんの言う通り、何も付けないでも食べられる、そんなパンなのだ。
う〜ん、この感じ、盛岡のボワ・ド・ヴァンセンヌ以来かもしれないなぁ、と思って懐かしくなって調べたら・・・、何と岩手県の盛岡から再び東京早稲田へ戻っていた!
ボワ・ド・ヴァンセンヌ
盛岡ではよく沢に釣りに行く前に店に寄って、片手で食べられるバゲット・サンドを買い、パリパリの皮で口の中を切りつつ美味い美味いと運転しながら食べていたのだ。
懐かしい。
・・・あ、話が逸れた。
それで俺はお昼過ぎまで仕事していたので、今回は妻が料理担当。
悔しい事に今まで何度か同じレシピでローストビーフを作っていたにもかかわらず、今回妻が作ったものが一番美味しかった・・・。
ayuさんには転職先にまつわる様々な話題を提供してもらった。
ここには書かないけれども・・・、普段なかなか聞けない話で非常に興味深く楽しい話だった。

その他、みやびさんからお土産で頂いた猫用国産またたび茶を皆で飲んでみたり、仕事帰りに買ってきた季の葩のケーキを食べたり。

そして、この会の〆に相応しい、みやびさんのお土産の話題。
どういう理由でこれなのか解らないのだけれど、みやびさんがお茶や高級カステラと共に「我が家に」お土産として買って来てくれたのが、
向きを整える手間が省けました!
前からも後ろからも履けるサンダル! ファインぬぎっパ
一同、大爆笑。
ネーミングもさることながら、その着想・・・、どんだけモノグサだよっ!

ayuさん、転職おめでとう。
英会話頑張って下さい。
▲
by angelwhisker
| 2010-06-07 23:41
| その他
北京家鴨の会
最近ようやく仕事の区切りがついた。
そこでこざる生活のayuさんに誘われ、我が可憐な妻と空と大陽のみやびさんと共に、北京ダックの会。
まずはayuさん宅へ。
相変わらず大きいよ、こざる氏。

今日はうっかりデジカメを忘れたのでスマートフォンの内蔵カメラでの撮影。
この一枚を写すのにスライドスイッチとボタンとを三回押してカメラソフトを起動させて、ようやくシャッターボタンで実に十二秒も掛かるのだ。
ちなみにメールも同じ。
次は普通の機種にしよう・・・。
女性陣が化粧の話題で盛り上がっている間、こざっちに随分遊んでもらった。
楽しかったと見えて、カーテンの向こうに隠れたつもりで大きなお尻をフリフリしながら何度も跳びついてくる姿が、白色レグホンじゃなかった、名古屋コーチン・・・でもなく、烏骨鶏じゃなくって・・・滑稽で可愛い。
いやしかし猫のオモチャにスレてないので、やってるほうも反応が楽しい。
北京ダック、そりゃもう美味しかったねぇ。

最近の我が家は大体こんな感じ。

ああ困った。
面白い文が書けない。
そこでこざる生活のayuさんに誘われ、我が可憐な妻と空と大陽のみやびさんと共に、北京ダックの会。
まずはayuさん宅へ。
相変わらず大きいよ、こざる氏。

今日はうっかりデジカメを忘れたのでスマートフォンの内蔵カメラでの撮影。
この一枚を写すのにスライドスイッチとボタンとを三回押してカメラソフトを起動させて、ようやくシャッターボタンで実に十二秒も掛かるのだ。
ちなみにメールも同じ。
次は普通の機種にしよう・・・。
女性陣が化粧の話題で盛り上がっている間、こざっちに随分遊んでもらった。
楽しかったと見えて、カーテンの向こうに隠れたつもりで大きなお尻をフリフリしながら何度も跳びついてくる姿が、白色レグホンじゃなかった、名古屋コーチン・・・でもなく、烏骨鶏じゃなくって・・・滑稽で可愛い。
いやしかし猫のオモチャにスレてないので、やってるほうも反応が楽しい。
北京ダック、そりゃもう美味しかったねぇ。

最近の我が家は大体こんな感じ。

ああ困った。
面白い文が書けない。
▲
by angelwhisker
| 2009-11-04 00:32
| 他の猫
洗濯機の選択。
最近の洗濯機ってのは、やたらデカイな。

それが最初の印象。
蛇口が低く設定してあるから、ちょっと窮屈。
もともと、水撃作用防止装置が付いているので余計だ。
この通称ウォーターハンマーは我が家では誰かが壁の中にいるんじゃないかと思う程、ノックの音を立てていた。
さながら超常現象、夜中にノックされると結構怖いものだ。
不格好ではあるものの、この水栓金具を付けたらピタッと収まった。
素晴らしい。
ま、そんなことはどうでもいいか。

洗ってもキレイにならない我が家の洗濯機が壊れた。
念願かなって、やっと買い替えたのだ。
年々、自分でも驚く程に物を捨てる事がしづらい人間になっている。
それに大抵のものがちょっといじって直っちゃったりするから困りものだ。
「これが壊れたら買おう、いつかこれが壊れたら買おう」
そう思って価格COMで目を付けていた洗濯機がどんどん新しい製品と入れ替わり、何台目になったろう。
最近の、妻との合い言葉は
「洗濯機はエコポイントで」
だったのに・・・。

なんと
洗濯機は
エコポイント対象外。
がーん。
ま、そんな新しい我が家の洗濯機。
「乾燥機能も結構使えるじゃん、梅雨時だし」
ってな事を、とりあえず不運に見舞われたayuさんに、記事で笑わせてくれた御礼とデジタル一眼レフカメラの妬みを兼ねて、ちょっと自慢したい訳である。
いや、ホント、涙流して腹抱えて笑わせてもらった。

感謝。

それが最初の印象。
蛇口が低く設定してあるから、ちょっと窮屈。
もともと、水撃作用防止装置が付いているので余計だ。
この通称ウォーターハンマーは我が家では誰かが壁の中にいるんじゃないかと思う程、ノックの音を立てていた。
さながら超常現象、夜中にノックされると結構怖いものだ。
不格好ではあるものの、この水栓金具を付けたらピタッと収まった。
素晴らしい。
ま、そんなことはどうでもいいか。

洗ってもキレイにならない我が家の洗濯機が壊れた。
念願かなって、やっと買い替えたのだ。
年々、自分でも驚く程に物を捨てる事がしづらい人間になっている。
それに大抵のものがちょっといじって直っちゃったりするから困りものだ。
「これが壊れたら買おう、いつかこれが壊れたら買おう」
そう思って価格COMで目を付けていた洗濯機がどんどん新しい製品と入れ替わり、何台目になったろう。
最近の、妻との合い言葉は
「洗濯機はエコポイントで」
だったのに・・・。

なんと
洗濯機は
エコポイント対象外。
がーん。
ま、そんな新しい我が家の洗濯機。
「乾燥機能も結構使えるじゃん、梅雨時だし」
ってな事を、とりあえず不運に見舞われたayuさんに、記事で笑わせてくれた御礼とデジタル一眼レフカメラの妬みを兼ねて、ちょっと自慢したい訳である。
いや、ホント、涙流して腹抱えて笑わせてもらった。

感謝。
▲
by angelwhisker
| 2009-06-30 01:20
| 道具
餃子の会
かねてより所望していたこざる生活のayuさんお手製餃子の会。

空と大陽のみやびさんも来る予定だったが来れるかどうか微妙との事。
二人ともあっさりと記事を書いているので、結果的に俺がある程度書かざるを得ない。
何だかズルいような気もするが。
こざっちに会うのは久々だ。

空と大陽のみやびさんも来る予定だったが来れるかどうか微妙との事。
二人ともあっさりと記事を書いているので、結果的に俺がある程度書かざるを得ない。
何だかズルいような気もするが。
こざっちに会うのは久々だ。
▲
by angelwhisker
| 2009-02-04 17:35
| 他の猫
蔘鶏湯(サムゲタン)の会
みやびさん@空と太陽がサムゲタンを御馳走してくれるという事で、ayuさん@こざる生活と我々夫婦、それにみやびさんの近所の友人が、ソラとタイヨウの二匹が待つお宅に招待された。
大きな俺は人様の家では邪魔になる事必至なのでなるべく動かないようにしつつ、猫達をオモチャで誘惑。
好奇心旺盛な『空』はすぐに警戒心を解き始めた。
驚いた事に、一年前に会った時と体の大きさも体型も変わっていない。
なんと三・三キロだという。
え〜っと、我が家のチャイで二匹分弱、ayuさんちのこざっちは、空三匹分
では足りない事になる。
それにしても小柄で可愛い。
指を差し出すと匂いを嗅いだ後、舐めてくれた。

独り、棚と壁の隙間でいじけていた『太陽』である。

全く表に出て来ない太陽だったので、こちらはずっと夜ということか。
それにしても感心するのは、二匹共にシャーッと言わない事。
逃げるかじっと触られるのを耐えるのみで、威嚇しない。
太陽を慣れさせようと落ち着くように撫でてみたのだが、気持ち良いどころかじっと我慢している。
それは返ってストレスだろうと不憫に思えて撫でるのをやめた。
今度来たらもう少しお近付きになって欲しい。
たっぷり遊んでやるぞ。
みやびさんの手料理、上等のワイン、ayuさんにお土産まで頂いて、腹一杯幸せな時間を過ごさせて頂いた。
本物のサムゲタンを食べたのは物凄い久々。しかも丸鶏では自分でナンチャッテサムゲタン(高麗人参無し)を作ったとき以外はない。
濃厚でいて意外にサッパリしていて、雑炊も最高であった。
いやはや御馳走様でした(食べるのに夢中で写真はない)。

我が家では・・・。

いつもの通り。
大きな俺は人様の家では邪魔になる事必至なのでなるべく動かないようにしつつ、猫達をオモチャで誘惑。
好奇心旺盛な『空』はすぐに警戒心を解き始めた。
驚いた事に、一年前に会った時と体の大きさも体型も変わっていない。
なんと三・三キロだという。
え〜っと、我が家のチャイで二匹分弱、ayuさんちのこざっちは、空三匹分
では足りない事になる。
それにしても小柄で可愛い。
指を差し出すと匂いを嗅いだ後、舐めてくれた。

独り、棚と壁の隙間でいじけていた『太陽』である。

全く表に出て来ない太陽だったので、こちらはずっと夜ということか。
それにしても感心するのは、二匹共にシャーッと言わない事。
逃げるかじっと触られるのを耐えるのみで、威嚇しない。
太陽を慣れさせようと落ち着くように撫でてみたのだが、気持ち良いどころかじっと我慢している。
それは返ってストレスだろうと不憫に思えて撫でるのをやめた。
今度来たらもう少しお近付きになって欲しい。
たっぷり遊んでやるぞ。
みやびさんの手料理、上等のワイン、ayuさんにお土産まで頂いて、腹一杯幸せな時間を過ごさせて頂いた。
本物のサムゲタンを食べたのは物凄い久々。しかも丸鶏では自分でナンチャッテサムゲタン(高麗人参無し)を作ったとき以外はない。
濃厚でいて意外にサッパリしていて、雑炊も最高であった。
いやはや御馳走様でした(食べるのに夢中で写真はない)。

我が家では・・・。

いつもの通り。
▲
by angelwhisker
| 2008-12-15 23:25
| 他の猫
御飯の楽しみ
なかなか風邪が良くならない。
咳が止まらないのだ。
周囲の人達も同じような症状の長引く風邪に罹っているらしい。
チャイに、とこざる生活のayuさんがわざわざ持って来てくれた、減量用療法食ユーカヌバ(敵に塩を頂く。を参照)。
それが
とっても美味しいらしい♡

それが原因で困った事になった。
チャイが実際にどれだけ食べているか、判らないのだ。
何故なら減量の必要が無いタビーが相当量食べている様子。
このままではらちがあかないので、いつも出しっ放しだったチャイ用の餌を催促されたらあげるようにした。
そして判ったのは、穏やかな減量用の給餌量を与えてもチャイは一日分食べ切っていない事。
基礎代謝が悪いのか・・・。
様子を見ながら少しずつ減量していくつもり。
闇に紛れて見え難いが、給餌を待つチャイの後ろに写っているのは、彼以上にユーカヌバを心待ちにしているタビーである。
自分も食べたくて、いつも食べているチャイの背中を舐めて交代を促している。

タビーの番になると取り上げてしまうのだが・・・。
咳が止まらないのだ。
周囲の人達も同じような症状の長引く風邪に罹っているらしい。
チャイに、とこざる生活のayuさんがわざわざ持って来てくれた、減量用療法食ユーカヌバ(敵に塩を頂く。を参照)。
それが
とっても美味しいらしい♡

それが原因で困った事になった。
チャイが実際にどれだけ食べているか、判らないのだ。
何故なら減量の必要が無いタビーが相当量食べている様子。
このままではらちがあかないので、いつも出しっ放しだったチャイ用の餌を催促されたらあげるようにした。
そして判ったのは、穏やかな減量用の給餌量を与えてもチャイは一日分食べ切っていない事。
基礎代謝が悪いのか・・・。
様子を見ながら少しずつ減量していくつもり。
闇に紛れて見え難いが、給餌を待つチャイの後ろに写っているのは、彼以上にユーカヌバを心待ちにしているタビーである。
自分も食べたくて、いつも食べているチャイの背中を舐めて交代を促している。

タビーの番になると取り上げてしまうのだが・・・。

▲
by angelwhisker
| 2008-11-04 22:53
| 我が家の猫
羨ましい
多分恐らくこのブログの訪問数が大きなるであろう月曜。
会社からの訪問が多いのであろう。
ご苦労である。
最近の三月あたりからのバタバタが長引いて(といっても、そうでない時があるのかというとちょっと疑問・・・)、人のブログに行っては見るもののコメントを残さずという事がほとんどで、誠に不義理な自分を反省している。
そこでだ。
ずっと気になっていた二つのブログを紹介する。
独断、偏見、勝手放題、自由気まま。
まず、はいちゃんこさんのかのんとふうが 〜猫とエンタメの日々
二匹の美しい白猫を亡くしてしまい元気が無くなっていた様子に、我が家のチャイの出身である『猫の駆け込み産院(材木屋)』で最近生まれた仔を仲介しようかとも思っていて動いていたのだが・・・、残念ながら捕獲前に仔猫の健康状態が悪化して皆死んでしまった。
しかし、『猫とエンタメの日々』は最近新しい家族を迎え、副題となり復活。
はいちゃんこさんは慢性的フィギュアスケート熱に冒されていて、その熱狂具合に圧倒される。
仲良しになるかならないか微妙だった、かのんとふうがも、今では猫団子形成。
羨ましい・・・。
しかし何よりも気になるのは、何故に名前が『はいちゃんこ』なのか。
相撲の記事が全く出て来ないのが不思議で仕方無い・・・。
次は、pocoさんの Calm Cat 〜Pixy&Chabiからのおくりもの・風&虹・兄弟猫の成長記録
全盲で生まれた(猫エイズキャリアでもあった)チャビ、そして内臓に腫瘍が出来てしまったピクシーも相次いで亡くしたpocoさん。
健常猫も障碍猫も分け隔てなく愛情を注がれ、生き生きとしたチャビが俺は好きだった。こちらもコメントさえはばかれる状態だったのだが・・・、こちらも元気一杯の兄弟仔猫達を迎えて完全復活。今この瞬間を楽しまなくて何が楽しいのか、という一番可愛い時代。
朝からトコトコ駆けずり回る風景が目に浮かぶ。
羨ましい・・・。
二つとも新しい家族を迎えた時にコメントを残せず、機会を失ってしまったのでここで祝福も兼ねて紹介させて頂く。
是非、ひいきに。
仔猫、羨ましい・・・。

我が家の目標、
『たくさん猫を迎えられる状況を作る事』
頑張るのだ。
会社からの訪問が多いのであろう。
ご苦労である。
最近の三月あたりからのバタバタが長引いて(といっても、そうでない時があるのかというとちょっと疑問・・・)、人のブログに行っては見るもののコメントを残さずという事がほとんどで、誠に不義理な自分を反省している。
そこでだ。
ずっと気になっていた二つのブログを紹介する。
独断、偏見、勝手放題、自由気まま。
まず、はいちゃんこさんのかのんとふうが 〜猫とエンタメの日々
二匹の美しい白猫を亡くしてしまい元気が無くなっていた様子に、我が家のチャイの出身である『猫の駆け込み産院(材木屋)』で最近生まれた仔を仲介しようかとも思っていて動いていたのだが・・・、残念ながら捕獲前に仔猫の健康状態が悪化して皆死んでしまった。
しかし、『猫とエンタメの日々』は最近新しい家族を迎え、副題となり復活。
はいちゃんこさんは慢性的フィギュアスケート熱に冒されていて、その熱狂具合に圧倒される。
仲良しになるかならないか微妙だった、かのんとふうがも、今では猫団子形成。
羨ましい・・・。
しかし何よりも気になるのは、何故に名前が『はいちゃんこ』なのか。
相撲の記事が全く出て来ないのが不思議で仕方無い・・・。
次は、pocoさんの Calm Cat 〜Pixy&Chabiからのおくりもの・風&虹・兄弟猫の成長記録
全盲で生まれた(猫エイズキャリアでもあった)チャビ、そして内臓に腫瘍が出来てしまったピクシーも相次いで亡くしたpocoさん。
健常猫も障碍猫も分け隔てなく愛情を注がれ、生き生きとしたチャビが俺は好きだった。こちらもコメントさえはばかれる状態だったのだが・・・、こちらも元気一杯の兄弟仔猫達を迎えて完全復活。今この瞬間を楽しまなくて何が楽しいのか、という一番可愛い時代。
朝からトコトコ駆けずり回る風景が目に浮かぶ。
羨ましい・・・。
二つとも新しい家族を迎えた時にコメントを残せず、機会を失ってしまったのでここで祝福も兼ねて紹介させて頂く。
是非、ひいきに。
仔猫、羨ましい・・・。

我が家の目標、
『たくさん猫を迎えられる状況を作る事』
頑張るのだ。
▲
by angelwhisker
| 2008-06-30 02:01
| 他の猫
鍋の会と憤慨
土曜は俺の知らない間に妻がアンティーク巡り→ヨッスィー家@こざる生活のayuさんと空と太陽のみやびさんを誘って、我が家で鍋の会をやる事になっていた。
仲間はずれは余りにも悲しい。
俺の方は現場でのコンクリート土間打ちが手間取って残業になりそうなところを、仲間のお陰で解決して六時までにどうにか家に帰る事が出来た。
前回とは違い引っ込み思案なタビーも早い段階で寝室から出て来て、ウジウジしながらも意外にしっかりと接客。
写真を撮り忘れてしまったが、ayuさんには腹も揉ませていたタビー。
チャイはみやびさんにしっかり遊んでもらい、エンジン全開。
もう完全に心を許したようだった。

しかし・・・。
寛いでいるところにayuさんが匍匐して近付き、チャイの前脚を人差し指で押え込んだ。
困惑し前脚を引っ込めるチャイ。
押え込む→引っ込める→押え込む→引っ込める→押え込む→引っ込める
三回目で、さすがのチャイもついに「シャーッ!」
一同大爆笑。
「いや〜、人んちの猫がどれ位やらせてくれるものかと思って」
チャイの怒りの許容範囲を試したらしいのだが、ayuさん・・・、
アンタそれ、完全な嫌がらせだよ。
笑われっぱなしのチャイは憤慨甚だしく「フガーッシャーッ」の連発。
それでまた爆笑。
しかしイタズラ心といえば可愛らしいが、言い換えればそれは小さな悪意でもある。
人んちの猫を挑発する客人は初めてだ。
そしてチャイのキャラクターにそぐわない、ピリピリと小刻みで神経質に動く尻尾を
「ガラガラヘビみたい」
と形容されたからか、再び挑発目的の凝視をされたからか、やたらにナーバスに。

ayuさんには濃厚で苦いカラメルの大人の味プリンに化粧品、みやびさんからはタビーも太鼓判の上品な和菓子(二人を駅まで送って帰ったら、タビーに荒らされていた)とマタタビシートも頂いた。
妻は残っているプリンを今度はちゃんと計画的に食べられるだろう。
何しろ濃厚過ぎるプリンをやっと食べ終えた後、底に残った単体では苦過ぎるカラメルを口にして初めて食べ方の重要性を知ったのだった・・・。
御馳走様でした。
仲間はずれは余りにも悲しい。
俺の方は現場でのコンクリート土間打ちが手間取って残業になりそうなところを、仲間のお陰で解決して六時までにどうにか家に帰る事が出来た。
前回とは違い引っ込み思案なタビーも早い段階で寝室から出て来て、ウジウジしながらも意外にしっかりと接客。
写真を撮り忘れてしまったが、ayuさんには腹も揉ませていたタビー。
チャイはみやびさんにしっかり遊んでもらい、エンジン全開。
もう完全に心を許したようだった。

しかし・・・。
寛いでいるところにayuさんが匍匐して近付き、チャイの前脚を人差し指で押え込んだ。
困惑し前脚を引っ込めるチャイ。
押え込む→引っ込める→押え込む→引っ込める→押え込む→引っ込める
三回目で、さすがのチャイもついに「シャーッ!」
一同大爆笑。
「いや〜、人んちの猫がどれ位やらせてくれるものかと思って」
チャイの怒りの許容範囲を試したらしいのだが、ayuさん・・・、
アンタそれ、完全な嫌がらせだよ。
笑われっぱなしのチャイは憤慨甚だしく「フガーッシャーッ」の連発。
それでまた爆笑。
しかしイタズラ心といえば可愛らしいが、言い換えればそれは小さな悪意でもある。
人んちの猫を挑発する客人は初めてだ。
そしてチャイのキャラクターにそぐわない、ピリピリと小刻みで神経質に動く尻尾を
「ガラガラヘビみたい」
と形容されたからか、再び挑発目的の凝視をされたからか、やたらにナーバスに。

ayuさんには濃厚で苦いカラメルの大人の味プリンに化粧品、みやびさんからはタビーも太鼓判の上品な和菓子(二人を駅まで送って帰ったら、タビーに荒らされていた)とマタタビシートも頂いた。
妻は残っているプリンを今度はちゃんと計画的に食べられるだろう。
何しろ濃厚過ぎるプリンをやっと食べ終えた後、底に残った単体では苦過ぎるカラメルを口にして初めて食べ方の重要性を知ったのだった・・・。
御馳走様でした。
▲
by angelwhisker
| 2008-03-03 00:24
| 我が家の猫
着物巡礼とチャイの憤慨
一昨日の事なのだが、もうここのところずっと着物熱中症に罹っている妻がこざる生活のayuさんと空と太陽のみやびさんを誘って、西荻着物巡り。
西荻は古物商が多いのは知っていたが、古着の着物屋も相当多いらしい。着物好きには堪らないようだ。
俺は終わらない自宅の改装と客を迎えるにあたっての掃除等をしながら、妻からの連絡を待つ。
ところが・・・、西荻窪で夕飯を一緒にとった後は我が家へと言っていたのに、六時を過ぎても連絡が無い。さすがに腹が減ってきたので冷蔵庫を見ると、腹に溜まり過ぎずかつ軽く食べられる物が干し芋しか無かった。
仕方無く一切れをポイと口に入れ、手持ち無沙汰なので台所に溜まった食器を洗った。
結局妻からの電話は七時半を回り、それまでに口にした干し芋は七枚を超えた。
腹は満たされつつある。
「飯は一体いつになるんだ・・・」
独り言を呟く。
と、ようやく電話が鳴り招集が掛かった。
食事をし、張り切り過ぎて電池の切れたらしいayuさんとビールが入って御機嫌なみやびさんが
「明日は仕事なので今日はこれでお開き」
と言うのを半ば強引に拉致。
掃除優先で半日潰し、干し芋で飢えを凌いだ俺の苦労は何処で報われるというのだ。
客人が来るとタビーはいつも真っ先に寝室へ逃げ込むので猫専用扉をテープで塞ぎ、アレルギー対策に加湿器をガンガンに回し(空気中の猫の毛や埃が床に落ちる)、掃除機を掛けたのに。
二人の客が来てチャイはいつものように出迎えをしたが、いつもとは違って皆が構ってくれる。というよりも、当然猫好きの二人だから普段の客よりも接する距離がいきなり近くで、心を開けなかったらしい。
顔を近付けたみやびさんにシャーッ。
そこにayuさんの「ホントだ性格の悪さが顔に出ている」とか「胸に谷間が」とか散々けなされて憤慨し、フガーシャーの連発(詳しくはアンティーク巡り→ヨッスィー家@こざる生活)。
そう考えると初対面で文句も言わず抱っこされるこざるちゃんは我慢強くて偉い。
タビーの方は何度も寝室へ行こうと挑戦していたが諦めて妻の作業場に逃げていた。
お土産の六花亭のシフォンケーキを頂きながら雑談していると、しばらくして猫達も落ち着いてきたのかようやく少し慣れたタビーが出て来た。
タビーを写真に収めようと客人二人共奮闘。
部屋が特別明るい訳じゃないから黒い被写体に携帯電話カメラのayuさんは四苦八苦していた。
写真をアップしようと思ったのだが、来客の時間が短かったので嫌がるチャイを妻が抱き上げているあまり意味の無い写真しか撮っていなかった。
今日はみやびさんは望んでいた着物を、妻は掘り出し物の着物を見付けた。
ayuさんはいろいろ真剣に見過ぎて消耗し自沈したらしい。

今度は何か食事作るので、次の日も休みの時に是非。
西荻は古物商が多いのは知っていたが、古着の着物屋も相当多いらしい。着物好きには堪らないようだ。
俺は終わらない自宅の改装と客を迎えるにあたっての掃除等をしながら、妻からの連絡を待つ。
ところが・・・、西荻窪で夕飯を一緒にとった後は我が家へと言っていたのに、六時を過ぎても連絡が無い。さすがに腹が減ってきたので冷蔵庫を見ると、腹に溜まり過ぎずかつ軽く食べられる物が干し芋しか無かった。
仕方無く一切れをポイと口に入れ、手持ち無沙汰なので台所に溜まった食器を洗った。
結局妻からの電話は七時半を回り、それまでに口にした干し芋は七枚を超えた。
腹は満たされつつある。
「飯は一体いつになるんだ・・・」
独り言を呟く。
と、ようやく電話が鳴り招集が掛かった。
食事をし、張り切り過ぎて電池の切れたらしいayuさんとビールが入って御機嫌なみやびさんが
「明日は仕事なので今日はこれでお開き」
と言うのを半ば強引に拉致。
掃除優先で半日潰し、干し芋で飢えを凌いだ俺の苦労は何処で報われるというのだ。
客人が来るとタビーはいつも真っ先に寝室へ逃げ込むので猫専用扉をテープで塞ぎ、アレルギー対策に加湿器をガンガンに回し(空気中の猫の毛や埃が床に落ちる)、掃除機を掛けたのに。
二人の客が来てチャイはいつものように出迎えをしたが、いつもとは違って皆が構ってくれる。というよりも、当然猫好きの二人だから普段の客よりも接する距離がいきなり近くで、心を開けなかったらしい。
顔を近付けたみやびさんにシャーッ。
そこにayuさんの「ホントだ性格の悪さが顔に出ている」とか「胸に谷間が」とか散々けなされて憤慨し、フガーシャーの連発(詳しくはアンティーク巡り→ヨッスィー家@こざる生活)。
そう考えると初対面で文句も言わず抱っこされるこざるちゃんは我慢強くて偉い。
タビーの方は何度も寝室へ行こうと挑戦していたが諦めて妻の作業場に逃げていた。
お土産の六花亭のシフォンケーキを頂きながら雑談していると、しばらくして猫達も落ち着いてきたのかようやく少し慣れたタビーが出て来た。
タビーを写真に収めようと客人二人共奮闘。
部屋が特別明るい訳じゃないから黒い被写体に携帯電話カメラのayuさんは四苦八苦していた。
写真をアップしようと思ったのだが、来客の時間が短かったので嫌がるチャイを妻が抱き上げているあまり意味の無い写真しか撮っていなかった。
今日はみやびさんは望んでいた着物を、妻は掘り出し物の着物を見付けた。
ayuさんはいろいろ真剣に見過ぎて消耗し自沈したらしい。

今度は何か食事作るので、次の日も休みの時に是非。
▲
by angelwhisker
| 2008-01-16 23:06
| 我が家の猫
ヨッスィーが凸凹猫コンビ、タビーとチャイの可笑しい生活を綴る。路地裏の猫達に幸せを届ける『マタタビ至福団』の本部。
by angelwhisker
カテゴリ
全体我が家の猫
マタタビ至福団
他の猫
料理と美味
外出
熊五郎
道具
栽培
行事
インテリア
年賀ネタ
安倍川茶伊太郎先生
妻
息子
健康
告知
その他
タグ
我が家の猫(277)私事(91)
美味(47)
足掛け(44)
猫(39)
動画(33)
インテリア(28)
行事(25)
馬鹿話(25)
妻(20)
ブログ友達(19)
栽培(19)
マタタビ至福団(18)
料理(18)
年賀状ネタ(17)
アマゾン箱(16)
安倍川茶伊太郎先生(16)
家(15)
息子(15)
健康(12)
ブログパーツ
※基本的にコメント返信しません。
住宅・店舗内装の設計施工、猫に快適なリフォームなどの仕事関係は
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
>
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
