仔猫達その後
ツイテいるようでツイテなかった話 で書いた仔猫達。

その中でも取り分け美人さんの仲良し二匹が、妻経由で平野俊一さんの家族に迎えられた。
平野家では新たに「ニッキ」と「ちゅらさん」と名付けられて、すっかり寛いでいるらしい。
とても穏やかなお二人の下、穏やかに育つのか・・・、はたまた暴れっぷりが凄かったりするのか・・・、これからとても楽しみである。

いや本当に可愛い。
妻と俺とで一匹一匹仔猫達の写真を見ていた時に、一番ニ番を争っていただけの事はある。
平野家に幸あれ(あれ?もう幸が来た訳か)。
いや、もっともっと幸が来るに違いないのだ。
仔猫の可愛さを過ごした後、それぞれの個性が出始めてからがまた楽しい。
そして七年八年経って落ち着いてきた頃に、新しい仔猫を迎え入れるというのが理想だろう。

ああ、羨ましい。
そのうち我が家だって・・・。
そういえばそのツイテいるようでツイテなかった話の山内家で、後日談があった。
仔猫達は御陰様で八匹中四匹の貰い手が決まったのだが、その子達の世話をしている間に、イッキュー、はっちゃんの間の猫、行方知れずだった『ろ』がふらりと帰ってきたという。
山内家では「どうかお腹が膨らんでませんように」とそればかりを祈っていたらしい。
その後生まれたという話を聞かないので雄だったようだ。
何はともあれ目出たし目出たし。

その中でも取り分け美人さんの仲良し二匹が、妻経由で平野俊一さんの家族に迎えられた。
平野家では新たに「ニッキ」と「ちゅらさん」と名付けられて、すっかり寛いでいるらしい。
とても穏やかなお二人の下、穏やかに育つのか・・・、はたまた暴れっぷりが凄かったりするのか・・・、これからとても楽しみである。

いや本当に可愛い。
妻と俺とで一匹一匹仔猫達の写真を見ていた時に、一番ニ番を争っていただけの事はある。
平野家に幸あれ(あれ?もう幸が来た訳か)。
いや、もっともっと幸が来るに違いないのだ。
仔猫の可愛さを過ごした後、それぞれの個性が出始めてからがまた楽しい。
そして七年八年経って落ち着いてきた頃に、新しい仔猫を迎え入れるというのが理想だろう。

ああ、羨ましい。
そのうち我が家だって・・・。
そういえばそのツイテいるようでツイテなかった話の山内家で、後日談があった。
仔猫達は御陰様で八匹中四匹の貰い手が決まったのだが、その子達の世話をしている間に、イッキュー、はっちゃんの間の猫、行方知れずだった『ろ』がふらりと帰ってきたという。
山内家では「どうかお腹が膨らんでませんように」とそればかりを祈っていたらしい。
その後生まれたという話を聞かないので雄だったようだ。
何はともあれ目出たし目出たし。
タグ:
▲
by angelwhisker
| 2010-06-18 14:43
| 他の猫
キティ、ロロのおっぱいチュパチュパモミモミ
先住犬のロロに全部食べられてしまうので、キッチンのカウンターの上で御飯をもらっていた三毛猫キティ。

義姉がふと目を離したら、何だかいや〜な匂いが。
お湯を沸かしていたコンロの火に興味津々近付き過ぎて、ヒゲも眉毛も焼きましたとさ・・・。
だから左側だけちょっと巻き毛よ。
そんなキティの動画をYouTubeにアップした。
いつもは嫌がるロロらしいが・・・じっと我慢どころか、ウトウトしているのには笑った。
ロロちんオスなのに偉いぞ。
それはともかく、以下、話題とは無関係のぼやき

義姉がふと目を離したら、何だかいや〜な匂いが。
お湯を沸かしていたコンロの火に興味津々近付き過ぎて、ヒゲも眉毛も焼きましたとさ・・・。
だから左側だけちょっと巻き毛よ。
そんなキティの動画をYouTubeにアップした。
いつもは嫌がるロロらしいが・・・じっと我慢どころか、ウトウトしているのには笑った。
ロロちんオスなのに偉いぞ。
それはともかく、以下、話題とは無関係のぼやき
▲
by angelwhisker
| 2010-04-25 23:34
| 他の猫
ツイテいるようでツイテなかった話(悩殺ポーズ写真あり)
え〜っと、仔猫の話が続いたのでここらへんでちょっと違った話題を。

我が家の食器の主なものを作っている、山内瑠璃子さんの大島窯での話。
俺は行った事が無いのだけれど、瀬戸内海の大島という自然豊かなところに大島窯はある。
山内家ではその広い敷地内でアニーとオットーという二匹を飼っていた。
アニーとオットー・・・、何だかガーシュインのミュージカルみたいな名前だな、と思っていたらそうじゃなかった。
この二匹、オスの兄弟。
だからアニーとオットーと名付けてしまう俺みたいにベタなセンス・・・。
それはともかくとして、それぞれが天命を全うし残された子供が二匹。
もうすぐ一歳になる一Q(イッキュー)とハニーで共にオス。
名前の由来は、元々三匹いて「い、ろ、は」で、「い」は尻尾がローマ字のQの字に曲がってるから一Q、「ろ」は脱走して行方不明、「は」はアニーの子供でハニー。
それで、その二匹の話なのだが・・・

我が家の食器の主なものを作っている、山内瑠璃子さんの大島窯での話。
俺は行った事が無いのだけれど、瀬戸内海の大島という自然豊かなところに大島窯はある。
山内家ではその広い敷地内でアニーとオットーという二匹を飼っていた。
アニーとオットー・・・、何だかガーシュインのミュージカルみたいな名前だな、と思っていたらそうじゃなかった。
この二匹、オスの兄弟。
だからアニーとオットーと名付けてしまう俺みたいにベタなセンス・・・。
それはともかくとして、それぞれが天命を全うし残された子供が二匹。
もうすぐ一歳になる一Q(イッキュー)とハニーで共にオス。
名前の由来は、元々三匹いて「い、ろ、は」で、「い」は尻尾がローマ字のQの字に曲がってるから一Q、「ろ」は脱走して行方不明、「は」はアニーの子供でハニー。
それで、その二匹の話なのだが・・・
タグ:
▲
by angelwhisker
| 2010-04-17 23:49
| 他の猫
みるきぃにライバル登場
友人ゲルッチの家に引き取られて幸せに暮らしていたみるきぃが、築き上げたアイドルの座を奪われようとしている。

事の起こりはこうだ。
働き者のゲルッチの母上は定年後、免許を取得して訪問介護員、要するにヘルパーをやっている。
そしてつい最近まで担当していたお宅は身寄りの無い一人暮らしの老女で、一匹の猫を飼っていた。
その飼い主がアルツハイマーになり、猫のトイレどころか餌やりもままならない状態になってしまったという。
人権問題なども絡む為に民生委員などと相談しつつ、飼い主が専門の医療施設に入所出来るようにあちこち奔走し、残された猫はゲルッチ家に引き取られる事になったという。
良いねぇ。
部屋の広さや相性の問題さえ解決すれば、猫は多頭飼育に限ると俺は常々思っているのだ。
その猫。

聞けば二十数万円する血統書付きのアメリカンショートヘアらしいが、まぁ別に値段は関係無い。
ゲルッチ家の近くに用事があったのでついでに寄らせてもらった。
いやはや小柄とは話には聞いていたけれど、本当に小さくて大人しく、そして可愛い。
確かニ・五キロと言っていたか・・・。

俺の好きな怒りん坊顔だ。

名前はちびっちーと言うらしい。
みるきぃは初めはシャーシャー言って逃げ回っていたが、今ではこんな感じらしい。

幸せで良かったなニ匹共!!

事の起こりはこうだ。
働き者のゲルッチの母上は定年後、免許を取得して訪問介護員、要するにヘルパーをやっている。
そしてつい最近まで担当していたお宅は身寄りの無い一人暮らしの老女で、一匹の猫を飼っていた。
その飼い主がアルツハイマーになり、猫のトイレどころか餌やりもままならない状態になってしまったという。
人権問題なども絡む為に民生委員などと相談しつつ、飼い主が専門の医療施設に入所出来るようにあちこち奔走し、残された猫はゲルッチ家に引き取られる事になったという。
良いねぇ。
部屋の広さや相性の問題さえ解決すれば、猫は多頭飼育に限ると俺は常々思っているのだ。
その猫。

聞けば二十数万円する血統書付きのアメリカンショートヘアらしいが、まぁ別に値段は関係無い。
ゲルッチ家の近くに用事があったのでついでに寄らせてもらった。
いやはや小柄とは話には聞いていたけれど、本当に小さくて大人しく、そして可愛い。
確かニ・五キロと言っていたか・・・。

俺の好きな怒りん坊顔だ。

名前はちびっちーと言うらしい。
みるきぃは初めはシャーシャー言って逃げ回っていたが、今ではこんな感じらしい。

幸せで良かったなニ匹共!!
▲
by angelwhisker
| 2010-04-12 01:23
| 他の猫
ボンちゃん
うちがリフォームを手掛けたお客さんのところの美しい猫、ボンちゃん。

本当の名前はボレロちゃん・・・。
呼び名と本名の落差が何だか笑ってしまう。
確かメインクーンだったかな。

高層マンション住まいから一軒家へ移ったら、元気ハツラツになったらしい。
毎日、鳥の声や家の前を通る人影に一階と二階の窓を行ったり来たりしていて活動的な猫に変化したらしい。
そうだよなぁ、マンションじゃ外界と遮断されていて刺激が無いもの。
確かに目が生き生きしているし、御飯をもりもり食べてマンションで会った時よりもふっくらして来た。

うちがリフォームしたからって事じゃないとは思うのだけど、引っ越して来てから猫が生き生きしだしたなんて聞いたらやっぱり嬉しい。

本当の名前はボレロちゃん・・・。
呼び名と本名の落差が何だか笑ってしまう。
確かメインクーンだったかな。

高層マンション住まいから一軒家へ移ったら、元気ハツラツになったらしい。
毎日、鳥の声や家の前を通る人影に一階と二階の窓を行ったり来たりしていて活動的な猫に変化したらしい。
そうだよなぁ、マンションじゃ外界と遮断されていて刺激が無いもの。
確かに目が生き生きしているし、御飯をもりもり食べてマンションで会った時よりもふっくらして来た。

うちがリフォームしたからって事じゃないとは思うのだけど、引っ越して来てから猫が生き生きしだしたなんて聞いたらやっぱり嬉しい。
▲
by angelwhisker
| 2009-12-22 00:23
| 他の猫
北京家鴨の会
最近ようやく仕事の区切りがついた。
そこでこざる生活のayuさんに誘われ、我が可憐な妻と空と大陽のみやびさんと共に、北京ダックの会。
まずはayuさん宅へ。
相変わらず大きいよ、こざる氏。

今日はうっかりデジカメを忘れたのでスマートフォンの内蔵カメラでの撮影。
この一枚を写すのにスライドスイッチとボタンとを三回押してカメラソフトを起動させて、ようやくシャッターボタンで実に十二秒も掛かるのだ。
ちなみにメールも同じ。
次は普通の機種にしよう・・・。
女性陣が化粧の話題で盛り上がっている間、こざっちに随分遊んでもらった。
楽しかったと見えて、カーテンの向こうに隠れたつもりで大きなお尻をフリフリしながら何度も跳びついてくる姿が、白色レグホンじゃなかった、名古屋コーチン・・・でもなく、烏骨鶏じゃなくって・・・滑稽で可愛い。
いやしかし猫のオモチャにスレてないので、やってるほうも反応が楽しい。
北京ダック、そりゃもう美味しかったねぇ。

最近の我が家は大体こんな感じ。

ああ困った。
面白い文が書けない。
そこでこざる生活のayuさんに誘われ、我が可憐な妻と空と大陽のみやびさんと共に、北京ダックの会。
まずはayuさん宅へ。
相変わらず大きいよ、こざる氏。

今日はうっかりデジカメを忘れたのでスマートフォンの内蔵カメラでの撮影。
この一枚を写すのにスライドスイッチとボタンとを三回押してカメラソフトを起動させて、ようやくシャッターボタンで実に十二秒も掛かるのだ。
ちなみにメールも同じ。
次は普通の機種にしよう・・・。
女性陣が化粧の話題で盛り上がっている間、こざっちに随分遊んでもらった。
楽しかったと見えて、カーテンの向こうに隠れたつもりで大きなお尻をフリフリしながら何度も跳びついてくる姿が、白色レグホンじゃなかった、名古屋コーチン・・・でもなく、烏骨鶏じゃなくって・・・滑稽で可愛い。
いやしかし猫のオモチャにスレてないので、やってるほうも反応が楽しい。
北京ダック、そりゃもう美味しかったねぇ。

最近の我が家は大体こんな感じ。

ああ困った。
面白い文が書けない。
▲
by angelwhisker
| 2009-11-04 00:32
| 他の猫
餃子の会
かねてより所望していたこざる生活のayuさんお手製餃子の会。

空と大陽のみやびさんも来る予定だったが来れるかどうか微妙との事。
二人ともあっさりと記事を書いているので、結果的に俺がある程度書かざるを得ない。
何だかズルいような気もするが。
こざっちに会うのは久々だ。

空と大陽のみやびさんも来る予定だったが来れるかどうか微妙との事。
二人ともあっさりと記事を書いているので、結果的に俺がある程度書かざるを得ない。
何だかズルいような気もするが。
こざっちに会うのは久々だ。
▲
by angelwhisker
| 2009-02-04 17:35
| 他の猫
蔘鶏湯(サムゲタン)の会
みやびさん@空と太陽がサムゲタンを御馳走してくれるという事で、ayuさん@こざる生活と我々夫婦、それにみやびさんの近所の友人が、ソラとタイヨウの二匹が待つお宅に招待された。
大きな俺は人様の家では邪魔になる事必至なのでなるべく動かないようにしつつ、猫達をオモチャで誘惑。
好奇心旺盛な『空』はすぐに警戒心を解き始めた。
驚いた事に、一年前に会った時と体の大きさも体型も変わっていない。
なんと三・三キロだという。
え〜っと、我が家のチャイで二匹分弱、ayuさんちのこざっちは、空三匹分
では足りない事になる。
それにしても小柄で可愛い。
指を差し出すと匂いを嗅いだ後、舐めてくれた。

独り、棚と壁の隙間でいじけていた『太陽』である。

全く表に出て来ない太陽だったので、こちらはずっと夜ということか。
それにしても感心するのは、二匹共にシャーッと言わない事。
逃げるかじっと触られるのを耐えるのみで、威嚇しない。
太陽を慣れさせようと落ち着くように撫でてみたのだが、気持ち良いどころかじっと我慢している。
それは返ってストレスだろうと不憫に思えて撫でるのをやめた。
今度来たらもう少しお近付きになって欲しい。
たっぷり遊んでやるぞ。
みやびさんの手料理、上等のワイン、ayuさんにお土産まで頂いて、腹一杯幸せな時間を過ごさせて頂いた。
本物のサムゲタンを食べたのは物凄い久々。しかも丸鶏では自分でナンチャッテサムゲタン(高麗人参無し)を作ったとき以外はない。
濃厚でいて意外にサッパリしていて、雑炊も最高であった。
いやはや御馳走様でした(食べるのに夢中で写真はない)。

我が家では・・・。

いつもの通り。
大きな俺は人様の家では邪魔になる事必至なのでなるべく動かないようにしつつ、猫達をオモチャで誘惑。
好奇心旺盛な『空』はすぐに警戒心を解き始めた。
驚いた事に、一年前に会った時と体の大きさも体型も変わっていない。
なんと三・三キロだという。
え〜っと、我が家のチャイで二匹分弱、ayuさんちのこざっちは、空三匹分
では足りない事になる。
それにしても小柄で可愛い。
指を差し出すと匂いを嗅いだ後、舐めてくれた。

独り、棚と壁の隙間でいじけていた『太陽』である。

全く表に出て来ない太陽だったので、こちらはずっと夜ということか。
それにしても感心するのは、二匹共にシャーッと言わない事。
逃げるかじっと触られるのを耐えるのみで、威嚇しない。
太陽を慣れさせようと落ち着くように撫でてみたのだが、気持ち良いどころかじっと我慢している。
それは返ってストレスだろうと不憫に思えて撫でるのをやめた。
今度来たらもう少しお近付きになって欲しい。
たっぷり遊んでやるぞ。
みやびさんの手料理、上等のワイン、ayuさんにお土産まで頂いて、腹一杯幸せな時間を過ごさせて頂いた。
本物のサムゲタンを食べたのは物凄い久々。しかも丸鶏では自分でナンチャッテサムゲタン(高麗人参無し)を作ったとき以外はない。
濃厚でいて意外にサッパリしていて、雑炊も最高であった。
いやはや御馳走様でした(食べるのに夢中で写真はない)。

我が家では・・・。

いつもの通り。
▲
by angelwhisker
| 2008-12-15 23:25
| 他の猫
羨ましい
多分恐らくこのブログの訪問数が大きなるであろう月曜。
会社からの訪問が多いのであろう。
ご苦労である。
最近の三月あたりからのバタバタが長引いて(といっても、そうでない時があるのかというとちょっと疑問・・・)、人のブログに行っては見るもののコメントを残さずという事がほとんどで、誠に不義理な自分を反省している。
そこでだ。
ずっと気になっていた二つのブログを紹介する。
独断、偏見、勝手放題、自由気まま。
まず、はいちゃんこさんのかのんとふうが 〜猫とエンタメの日々
二匹の美しい白猫を亡くしてしまい元気が無くなっていた様子に、我が家のチャイの出身である『猫の駆け込み産院(材木屋)』で最近生まれた仔を仲介しようかとも思っていて動いていたのだが・・・、残念ながら捕獲前に仔猫の健康状態が悪化して皆死んでしまった。
しかし、『猫とエンタメの日々』は最近新しい家族を迎え、副題となり復活。
はいちゃんこさんは慢性的フィギュアスケート熱に冒されていて、その熱狂具合に圧倒される。
仲良しになるかならないか微妙だった、かのんとふうがも、今では猫団子形成。
羨ましい・・・。
しかし何よりも気になるのは、何故に名前が『はいちゃんこ』なのか。
相撲の記事が全く出て来ないのが不思議で仕方無い・・・。
次は、pocoさんの Calm Cat 〜Pixy&Chabiからのおくりもの・風&虹・兄弟猫の成長記録
全盲で生まれた(猫エイズキャリアでもあった)チャビ、そして内臓に腫瘍が出来てしまったピクシーも相次いで亡くしたpocoさん。
健常猫も障碍猫も分け隔てなく愛情を注がれ、生き生きとしたチャビが俺は好きだった。こちらもコメントさえはばかれる状態だったのだが・・・、こちらも元気一杯の兄弟仔猫達を迎えて完全復活。今この瞬間を楽しまなくて何が楽しいのか、という一番可愛い時代。
朝からトコトコ駆けずり回る風景が目に浮かぶ。
羨ましい・・・。
二つとも新しい家族を迎えた時にコメントを残せず、機会を失ってしまったのでここで祝福も兼ねて紹介させて頂く。
是非、ひいきに。
仔猫、羨ましい・・・。

我が家の目標、
『たくさん猫を迎えられる状況を作る事』
頑張るのだ。
会社からの訪問が多いのであろう。
ご苦労である。
最近の三月あたりからのバタバタが長引いて(といっても、そうでない時があるのかというとちょっと疑問・・・)、人のブログに行っては見るもののコメントを残さずという事がほとんどで、誠に不義理な自分を反省している。
そこでだ。
ずっと気になっていた二つのブログを紹介する。
独断、偏見、勝手放題、自由気まま。
まず、はいちゃんこさんのかのんとふうが 〜猫とエンタメの日々
二匹の美しい白猫を亡くしてしまい元気が無くなっていた様子に、我が家のチャイの出身である『猫の駆け込み産院(材木屋)』で最近生まれた仔を仲介しようかとも思っていて動いていたのだが・・・、残念ながら捕獲前に仔猫の健康状態が悪化して皆死んでしまった。
しかし、『猫とエンタメの日々』は最近新しい家族を迎え、副題となり復活。
はいちゃんこさんは慢性的フィギュアスケート熱に冒されていて、その熱狂具合に圧倒される。
仲良しになるかならないか微妙だった、かのんとふうがも、今では猫団子形成。
羨ましい・・・。
しかし何よりも気になるのは、何故に名前が『はいちゃんこ』なのか。
相撲の記事が全く出て来ないのが不思議で仕方無い・・・。
次は、pocoさんの Calm Cat 〜Pixy&Chabiからのおくりもの・風&虹・兄弟猫の成長記録
全盲で生まれた(猫エイズキャリアでもあった)チャビ、そして内臓に腫瘍が出来てしまったピクシーも相次いで亡くしたpocoさん。
健常猫も障碍猫も分け隔てなく愛情を注がれ、生き生きとしたチャビが俺は好きだった。こちらもコメントさえはばかれる状態だったのだが・・・、こちらも元気一杯の兄弟仔猫達を迎えて完全復活。今この瞬間を楽しまなくて何が楽しいのか、という一番可愛い時代。
朝からトコトコ駆けずり回る風景が目に浮かぶ。
羨ましい・・・。
二つとも新しい家族を迎えた時にコメントを残せず、機会を失ってしまったのでここで祝福も兼ねて紹介させて頂く。
是非、ひいきに。
仔猫、羨ましい・・・。

我が家の目標、
『たくさん猫を迎えられる状況を作る事』
頑張るのだ。
▲
by angelwhisker
| 2008-06-30 02:01
| 他の猫
眠い。
日曜なので無理言って現場を休ませてもらって、幼馴染みだった友人の法事に出席。
毎年の事になった。
もう、かれこれ五年経つのか。
生前は随分世話になったし、残された家族に俺が出来る事はこれくらいなのだ。
そのまま、実家の運送屋の手伝いで引越だ。
古くて恐ろしく重い冷蔵庫や全自動洗濯機を二階から降ろし、山積みの段ボール箱を雨の中運ぶ。
もう少しで八十に手が届きそうな年齢の人間がやる事じゃないな・・・。
荷台に載って板橋へ。
幌を閉じた荷台の中は真っ暗で、車が曲がる度に体が振られて気分が悪かった。
パッキンがイカレている壊れた冷蔵庫からは典型的冷蔵庫臭が立ち上って来る。
それに、荷物全体から漂う防虫剤の匂い。
ナフタリン信仰が強いらしい。
乗り物酔いとその混ざった匂いで吐きそうだった。
二十時過ぎに帰宅。
段々目が開かなくなってきた。
眠い。
図面をやらなきゃいけなかったんだが無理だ・・・。
店の開店まであと一週間が勝負。
仲間のブログもなかなか訪問出来ずにいて心苦しい。
写真は今日独りで花見(といっても実家近くの公園で昼食の菓子パンを食べただけなのだが)をしていた時に寄って来た幼いカワイコちゃん。
何度か撫でさせてもらって、しつこくやり過ぎて何度か軽く咬まれた。
可愛かったなぁ。
写真ではその可愛さの半分も写し切れてないのが残念。
デジカメを持って来なかったのを悔やむ。
毎年の事になった。
もう、かれこれ五年経つのか。
生前は随分世話になったし、残された家族に俺が出来る事はこれくらいなのだ。
そのまま、実家の運送屋の手伝いで引越だ。
古くて恐ろしく重い冷蔵庫や全自動洗濯機を二階から降ろし、山積みの段ボール箱を雨の中運ぶ。
もう少しで八十に手が届きそうな年齢の人間がやる事じゃないな・・・。
荷台に載って板橋へ。
幌を閉じた荷台の中は真っ暗で、車が曲がる度に体が振られて気分が悪かった。
パッキンがイカレている壊れた冷蔵庫からは典型的冷蔵庫臭が立ち上って来る。
それに、荷物全体から漂う防虫剤の匂い。
ナフタリン信仰が強いらしい。
乗り物酔いとその混ざった匂いで吐きそうだった。
二十時過ぎに帰宅。
段々目が開かなくなってきた。
眠い。
図面をやらなきゃいけなかったんだが無理だ・・・。
店の開店まであと一週間が勝負。
仲間のブログもなかなか訪問出来ずにいて心苦しい。
写真は今日独りで花見(といっても実家近くの公園で昼食の菓子パンを食べただけなのだが)をしていた時に寄って来た幼いカワイコちゃん。
何度か撫でさせてもらって、しつこくやり過ぎて何度か軽く咬まれた。
可愛かったなぁ。
写真ではその可愛さの半分も写し切れてないのが残念。
デジカメを持って来なかったのを悔やむ。

タグ:
▲
by angelwhisker
| 2008-03-30 23:56
| 他の猫
ヨッスィーが凸凹猫コンビ、タビーとチャイの可笑しい生活を綴る。路地裏の猫達に幸せを届ける『マタタビ至福団』の本部。
by angelwhisker
カテゴリ
全体我が家の猫
マタタビ至福団
他の猫
料理と美味
外出
熊五郎
道具
栽培
行事
インテリア
年賀ネタ
安倍川茶伊太郎先生
妻
息子
健康
告知
その他
タグ
我が家の猫(277)私事(91)
美味(47)
足掛け(44)
猫(39)
動画(33)
インテリア(28)
行事(25)
馬鹿話(25)
妻(20)
ブログ友達(19)
栽培(19)
マタタビ至福団(18)
料理(18)
年賀状ネタ(17)
アマゾン箱(16)
安倍川茶伊太郎先生(16)
家(15)
息子(15)
健康(12)
ブログパーツ
※基本的にコメント返信しません。
住宅・店舗内装の設計施工、猫に快適なリフォームなどの仕事関係は
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
>
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
