復活。
今回の不具合に対する、エキサイトから丁重な調査報告をもらった。
結論からいうと、エキサイト側での問題は見付からないのでこちらのOSなりセキュリティーソフトなり、ブラウザなりをチェックしてみてくれとの事。
確かにエキサイトが準備してくれたテスト用URLはどのブラウザからも表示出来ず、それはMacがエキサイトのそのサーバーに接続していないという事らしいのだ。
夕方になってこのままではいかんという事で、外付けHDDにMacのバックアップを取り、iMac本体のHDDの別なパーテーションに新しくOSを入れ直す。
そっちの方に今までの環境を移行するにはアップデートして、設定アシスタントに移してもらわねばならん。
まぁ、その前にとりあえずブラウザを立ち上げてブログを表示するとあら不思議。
今まで通り、ちゃんと映ってるじゃない。

長々と呟くボヤキを読みたい人はどうぞ。
↓
う〜ん、やはり俺の成果、じゃなかった所為か。
別に何した訳でもないんだがなぁ。
なんでだろうなぁと思いつつ、アカウント等の環境を移行。
妻と俺とで二人分、全部で6時間掛かると表示された。
う〜ん、まぁ仕方ない。
俺はその間に、友人ゲルッチから借りた目の付け所がSHARPなえらく分厚いWindowsの旧型ノートPCを使って、どうにかこうにかここら辺りまでの文章を書いていた。
いやはや大変だったのだよ。
まずネットに繋ぐのにLANケーブルを差そうとしたら電話モジュラー端子しか付いてなかったり、ゲルッチが差しておいてくれた無線LANカードの接続設定がWindowsなもんで良く解らずやたら時間が掛かってしまったりしたが、どうにかブログに接続。
しかし古いからか何なのか「n」を打つ度に、勝手に前の行の真ん中辺りに移動して挿入モードになってしまうので、注意していないと意味不明の文章になってしまう。
そうしてやっとこさ書いた記事に久々に彩りを添えるかと思って、写真の入ったUSBメモリーを接続し、画像ファイルのサムネールをクリックしたら何とまぁ。
ブラウザの今まで書いていたブログ投稿ページが真っ白になり、.jpgを読み込み中になった。
え?
Windowsて写真もブラウザで表示するの?
しかも一分近く待っても表示されない。
・・・。
何だかと〜っても、嫌ぁ〜な予感がしてブラウザの『戻るボタン』を押すと、何事も無かったようにまっさらな投稿画面が・・・。
どうにもならない。
テキストエディターで書いて保存しておけば良かったのだろうが、いかんせんどれが何のソフトが解らない。
うなだれていても仕方無いので気を取り直して、同じ内容の文章を繰り返し書き込む。
うなだれるには訳がある。
実はどうにかブログに写真を投稿出来ないかと、今まで無線LANに繋いだスマートフォンのブラウザでやってみたり(写真をアップロード中に落ちる)、携帯電話から送れる携帯投稿モードでやってみたり(ウィルコムはどうも対象外らしい)、iPodTouchのブラウザから投稿(写真アップロードに未対応だった)してみたが、いずれの場合も小さな画面に小さなキーボードで何度も同じような話を打ち込んでいたにも関わらず、全てが無駄になったのだ。
それでもこうして「これが最後だぜベイビー」と夜中まで掛かって書き上げて、一杯やるかとウイスキーを取りに行こうと席を立った時だ。
ノートPCの画面が突然暗くなった。
音も消えた。
理解出来ず、固まる俺。
恐る恐る近付いてキーボードを触るも、ウンともスンとも言わない。
「え〜っ?あんた何?一体どういう事〜っ?」
とPC相手に文句を言った瞬間、テーブルからシュルシュルと細い紐みたいなものが降りていった。
紐だと思ったのは電源コードで、緩くなった接続端子がPCから外れて床に落ちたのだったよ。
いくら何でもあんまりだ。
窓からこの古いノートPCを放り投げたいのを懸命に抑えて、震えながら合掌。
あまりにも自然な、当たり前のような残酷な結果。
それもこれもなるべくしてなったというべきか・・・。
誰の所為でもない、電源ぶっこ抜き。
PCには良くなかろう。
ゲルちゃん済まない、許せ。
だって差し直したってユルユルだぜ。
俺は結局疲れ果てながらもあまり良く眠れず、悶々とした気持ちで一夜を過ごしたのだよ。
そしてやっと今、OSを入れ直したMacに向かって俺はこう書いている訳なのだ。
でもって、じゃ今まで通りに写真をばんばんアップ出来るかっていうと、新しく入れ直したOSの方のアカウントと古いアカウントがiPhoto(というAppleの写真管理ソフト)のアクセス権を主張し合っていて何だかややこしい事に。
とりあえず今アップ出来るのは、チャイの潜っている写真だけだった。
早期解決に向けて頑張るのだ。
すまん。
とりあえず復活祭。
結論からいうと、エキサイト側での問題は見付からないのでこちらのOSなりセキュリティーソフトなり、ブラウザなりをチェックしてみてくれとの事。
確かにエキサイトが準備してくれたテスト用URLはどのブラウザからも表示出来ず、それはMacがエキサイトのそのサーバーに接続していないという事らしいのだ。
夕方になってこのままではいかんという事で、外付けHDDにMacのバックアップを取り、iMac本体のHDDの別なパーテーションに新しくOSを入れ直す。
そっちの方に今までの環境を移行するにはアップデートして、設定アシスタントに移してもらわねばならん。
まぁ、その前にとりあえずブラウザを立ち上げてブログを表示するとあら不思議。
今まで通り、ちゃんと映ってるじゃない。

長々と呟くボヤキを読みたい人はどうぞ。
↓
う〜ん、やはり俺の成果、じゃなかった所為か。
別に何した訳でもないんだがなぁ。
なんでだろうなぁと思いつつ、アカウント等の環境を移行。
妻と俺とで二人分、全部で6時間掛かると表示された。
う〜ん、まぁ仕方ない。
俺はその間に、友人ゲルッチから借りた目の付け所がSHARPなえらく分厚いWindowsの旧型ノートPCを使って、どうにかこうにかここら辺りまでの文章を書いていた。
いやはや大変だったのだよ。
まずネットに繋ぐのにLANケーブルを差そうとしたら電話モジュラー端子しか付いてなかったり、ゲルッチが差しておいてくれた無線LANカードの接続設定がWindowsなもんで良く解らずやたら時間が掛かってしまったりしたが、どうにかブログに接続。
しかし古いからか何なのか「n」を打つ度に、勝手に前の行の真ん中辺りに移動して挿入モードになってしまうので、注意していないと意味不明の文章になってしまう。
そうしてやっとこさ書いた記事に久々に彩りを添えるかと思って、写真の入ったUSBメモリーを接続し、画像ファイルのサムネールをクリックしたら何とまぁ。
ブラウザの今まで書いていたブログ投稿ページが真っ白になり、.jpgを読み込み中になった。
え?
Windowsて写真もブラウザで表示するの?
しかも一分近く待っても表示されない。
・・・。
何だかと〜っても、嫌ぁ〜な予感がしてブラウザの『戻るボタン』を押すと、何事も無かったようにまっさらな投稿画面が・・・。
どうにもならない。
テキストエディターで書いて保存しておけば良かったのだろうが、いかんせんどれが何のソフトが解らない。
うなだれていても仕方無いので気を取り直して、同じ内容の文章を繰り返し書き込む。
うなだれるには訳がある。
実はどうにかブログに写真を投稿出来ないかと、今まで無線LANに繋いだスマートフォンのブラウザでやってみたり(写真をアップロード中に落ちる)、携帯電話から送れる携帯投稿モードでやってみたり(ウィルコムはどうも対象外らしい)、iPodTouchのブラウザから投稿(写真アップロードに未対応だった)してみたが、いずれの場合も小さな画面に小さなキーボードで何度も同じような話を打ち込んでいたにも関わらず、全てが無駄になったのだ。
それでもこうして「これが最後だぜベイビー」と夜中まで掛かって書き上げて、一杯やるかとウイスキーを取りに行こうと席を立った時だ。
ノートPCの画面が突然暗くなった。
音も消えた。
理解出来ず、固まる俺。
恐る恐る近付いてキーボードを触るも、ウンともスンとも言わない。
「え〜っ?あんた何?一体どういう事〜っ?」
とPC相手に文句を言った瞬間、テーブルからシュルシュルと細い紐みたいなものが降りていった。
紐だと思ったのは電源コードで、緩くなった接続端子がPCから外れて床に落ちたのだったよ。
いくら何でもあんまりだ。
窓からこの古いノートPCを放り投げたいのを懸命に抑えて、震えながら合掌。
あまりにも自然な、当たり前のような残酷な結果。
それもこれもなるべくしてなったというべきか・・・。
誰の所為でもない、電源ぶっこ抜き。
PCには良くなかろう。
ゲルちゃん済まない、許せ。
だって差し直したってユルユルだぜ。
俺は結局疲れ果てながらもあまり良く眠れず、悶々とした気持ちで一夜を過ごしたのだよ。
そしてやっと今、OSを入れ直したMacに向かって俺はこう書いている訳なのだ。
でもって、じゃ今まで通りに写真をばんばんアップ出来るかっていうと、新しく入れ直したOSの方のアカウントと古いアカウントがiPhoto(というAppleの写真管理ソフト)のアクセス権を主張し合っていて何だかややこしい事に。
とりあえず今アップ出来るのは、チャイの潜っている写真だけだった。
早期解決に向けて頑張るのだ。
すまん。
とりあえず復活祭。
by angelwhisker
| 2009-02-28 01:12
| 道具
ヨッスィーが凸凹猫コンビ、タビーとチャイの可笑しい生活を綴る。路地裏の猫達に幸せを届ける『マタタビ至福団』の本部。
by angelwhisker
カテゴリ
全体我が家の猫
マタタビ至福団
他の猫
料理と美味
外出
熊五郎
道具
栽培
行事
インテリア
年賀ネタ
安倍川茶伊太郎先生
妻
息子
健康
告知
その他
タグ
我が家の猫(277)私事(91)
美味(47)
足掛け(44)
猫(39)
動画(33)
インテリア(28)
行事(25)
馬鹿話(25)
妻(20)
ブログ友達(19)
栽培(19)
マタタビ至福団(18)
料理(18)
年賀状ネタ(17)
アマゾン箱(16)
安倍川茶伊太郎先生(16)
家(15)
息子(15)
健康(12)
ブログパーツ
※基本的にコメント返信しません。
住宅・店舗内装の設計施工、猫に快適なリフォームなどの仕事関係は
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
>
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
