いやはや参った
困った困った。
先日書いたように写真がアップ出来ないのだ。
そして困った事に、問題が解決出来ていないだけじゃなく、解決の道を自ら閉ざしてしまったようなのだ。
俺の大人げない態度が自分の首を絞める事になろうとは・・・。
とほほ。
この前このブログサービスを行っているexciteのヘルプセンターのフォームから、問い合わせをしたのだ。
困っている現状の報告と自分の環境、接続状況など判る範囲で長々と丁寧に書き込み、確認画面で文脈誤字脱字、紳士的な文章になっているかの確認をし、ボタンをクリックして送信。
夕方exciteからメールが届いた。
問い合わせした内容が途中から書かれていませんので、手数を掛けるがもう一度書いて欲しいとの事。
そして確認画面で入力内容に間違いないかちゃんと確認して送信して欲しいとの内容だった。
いやいや、確認画面でちゃんと確認してるって。
しかしそのメールに転載されていた俺の問い合わせは確かに二行目辺りでブツリと切れていた。
もう一度問い合わせフォームにアクセスして、前回書いた内容を思い出し言葉を選びつつ書き込む。
確認画面で内容と誤字脱字を確認し、こんな事ならテキストエディターで内容をクリップしとくんだった・・・、などと思いつつ送信。
翌日、exciteからメール。
お問い合わせの内容が途中から・・・、お手数ですが内容をちゃんと確認して・・・。
WILLCOMのスマートフォンやiPodTouchからも書けないじれったさが貯まる一方で、まるで俺の手落ちかのように書いてあるので、ついにプツリと何かが切れてしまった。
別に脅したり暴言を吐いたわけじゃないけれど、今までの紳士的な文章からは笑っちゃう程遠い、これは別人でしょう的な印象を与える問い合わせを送信してしまった。
それからかれこれ四日、exciteからは何の音沙汰もない。
う〜ん、俺の大人げなさにも困ったものだ・・・。
ちなみに今回の投稿、スマートフォンで駄目だった常用ブラウザOperaをやめてIEにした。
使い難いけれど仕方無い。
MicroSDカード経由で写真をスマートフォンに移して写真をアップ予定だが、上手くいくかどうか。
そうそう、この間書いた東芝のエアコンのリコール。
東芝の作業員がうっかり本体カヴァーの爪を折ってしまったのを妻が発見。
元々の原因は経年劣化である事は間違いないのだが、折ってしまったのは彼。
ただでカヴァーが新しくなる事に。
まぁ、かれこれ八年前のものだからいつまでも倉庫に取っておいたって仕方あるまい。
ところが次に来た時は部品管理部の手違いで部品が一つ足りず、東芝君はもう一度来る事に。
結局のところ彼は合計三回来た訳だけども、異常なくらい終始低姿勢であった。
クレーマー的な怖い客も多いに違いない(自分の事は棚に上げ)。
それでも我が家で買いたいモノ候補の筆頭に上がっている洗濯乾燥機、AW-80VFの話を詳しく教えてくれたり、今市販されているエアコンの殆どが内部のコーティングによって汚れを弾いたり衛生を保っていたりするので、市販のエアコン洗浄スプレーなどをやるとコーティングを剥がして逆効果どころか壊しかねない事、エアコンはフィルターの手入れ以外は余り必要が無い事を教えてもらった。
本来なら取り替える予定にないルーバーまで取り替えてくれたので、我が家のエアコンは見た目新品同様だ。
うーん、ここからではやっぱり写真はアップ出来ないらしい。
写真共有サイトに登録しなければならないのか…。
今しばらくお待ちを。
先日書いたように写真がアップ出来ないのだ。
そして困った事に、問題が解決出来ていないだけじゃなく、解決の道を自ら閉ざしてしまったようなのだ。
俺の大人げない態度が自分の首を絞める事になろうとは・・・。
とほほ。
この前このブログサービスを行っているexciteのヘルプセンターのフォームから、問い合わせをしたのだ。
困っている現状の報告と自分の環境、接続状況など判る範囲で長々と丁寧に書き込み、確認画面で文脈誤字脱字、紳士的な文章になっているかの確認をし、ボタンをクリックして送信。
夕方exciteからメールが届いた。
問い合わせした内容が途中から書かれていませんので、手数を掛けるがもう一度書いて欲しいとの事。
そして確認画面で入力内容に間違いないかちゃんと確認して送信して欲しいとの内容だった。
いやいや、確認画面でちゃんと確認してるって。
しかしそのメールに転載されていた俺の問い合わせは確かに二行目辺りでブツリと切れていた。
もう一度問い合わせフォームにアクセスして、前回書いた内容を思い出し言葉を選びつつ書き込む。
確認画面で内容と誤字脱字を確認し、こんな事ならテキストエディターで内容をクリップしとくんだった・・・、などと思いつつ送信。
翌日、exciteからメール。
お問い合わせの内容が途中から・・・、お手数ですが内容をちゃんと確認して・・・。
WILLCOMのスマートフォンやiPodTouchからも書けないじれったさが貯まる一方で、まるで俺の手落ちかのように書いてあるので、ついにプツリと何かが切れてしまった。
別に脅したり暴言を吐いたわけじゃないけれど、今までの紳士的な文章からは笑っちゃう程遠い、これは別人でしょう的な印象を与える問い合わせを送信してしまった。
それからかれこれ四日、exciteからは何の音沙汰もない。
う〜ん、俺の大人げなさにも困ったものだ・・・。
ちなみに今回の投稿、スマートフォンで駄目だった常用ブラウザOperaをやめてIEにした。
使い難いけれど仕方無い。
MicroSDカード経由で写真をスマートフォンに移して写真をアップ予定だが、上手くいくかどうか。
そうそう、この間書いた東芝のエアコンのリコール。
東芝の作業員がうっかり本体カヴァーの爪を折ってしまったのを妻が発見。
元々の原因は経年劣化である事は間違いないのだが、折ってしまったのは彼。
ただでカヴァーが新しくなる事に。
まぁ、かれこれ八年前のものだからいつまでも倉庫に取っておいたって仕方あるまい。
ところが次に来た時は部品管理部の手違いで部品が一つ足りず、東芝君はもう一度来る事に。
結局のところ彼は合計三回来た訳だけども、異常なくらい終始低姿勢であった。
クレーマー的な怖い客も多いに違いない(自分の事は棚に上げ)。
それでも我が家で買いたいモノ候補の筆頭に上がっている洗濯乾燥機、AW-80VFの話を詳しく教えてくれたり、今市販されているエアコンの殆どが内部のコーティングによって汚れを弾いたり衛生を保っていたりするので、市販のエアコン洗浄スプレーなどをやるとコーティングを剥がして逆効果どころか壊しかねない事、エアコンはフィルターの手入れ以外は余り必要が無い事を教えてもらった。
本来なら取り替える予定にないルーバーまで取り替えてくれたので、我が家のエアコンは見た目新品同様だ。
うーん、ここからではやっぱり写真はアップ出来ないらしい。
写真共有サイトに登録しなければならないのか…。
今しばらくお待ちを。
by angelwhisker
| 2009-02-23 12:07
| 道具
ヨッスィーが凸凹猫コンビ、タビーとチャイの可笑しい生活を綴る。路地裏の猫達に幸せを届ける『マタタビ至福団』の本部。
by angelwhisker
カテゴリ
全体我が家の猫
マタタビ至福団
他の猫
料理と美味
外出
熊五郎
道具
栽培
行事
インテリア
年賀ネタ
安倍川茶伊太郎先生
妻
息子
健康
告知
その他
タグ
我が家の猫(277)私事(91)
美味(47)
足掛け(44)
猫(39)
動画(33)
インテリア(28)
行事(25)
馬鹿話(25)
妻(20)
ブログ友達(19)
栽培(19)
マタタビ至福団(18)
料理(18)
年賀状ネタ(17)
アマゾン箱(16)
安倍川茶伊太郎先生(16)
家(15)
息子(15)
健康(12)
ブログパーツ
※基本的にコメント返信しません。
住宅・店舗内装の設計施工、猫に快適なリフォームなどの仕事関係は
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
>
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
