人気ブログランキング | 話題のタグを見る

欲をかいた結果

我が家初挑戦のゴーヤ、ほろにがくん。

長男は太く逞しい姿形だったが、何だか短い。
少し待てば延びるだろう、もう少しもう少しと思っているうちに・・・、完熟してしまった。
南国のものだなぁと思う。
もうバナナより鮮やかな黄色なのだ。

欲をかいた結果_e0058443_14179100.jpg


初の収穫はスパイダーマンの人形、『雲助』に持たせてみた。
別に俺はスパイダーマンのファンでも何でもないけれど、何しろ67箇所の関節に惚れた。
色々なポーズをとらせても良いし、何より純粋に楽しい。

完熟したゴーヤは、種とその周りの綿毛部分が真っ赤になる。
実は、俺はその気味が悪い程真っ赤になったところが甘くて好き。
しかし、こうなってしまうと肝心の果肉というか鞘というか、いわゆるゴーヤの食べる部分はモソモソなのだ。
噛んでもシャキシャキとかバリボリといった音はしない。
例えるなら古くなったリンゴのような食感。

それでも昨日はゴーヤチャンブルーにして頂いた。
苦みも本当に少ないので、多分ゴーヤって言われないと判らない。
刻んでしまえばパプリカみたいなものだ。

あ、そうだ。




欲をかいた結果_e0058443_14504359.jpg


ついでだから書いておこう。
俺は好き嫌いが殆ど無い。
出されたものは何でも美味しく残さず頂く。

しかし・・・嫌いじゃないが、そんなに好きでもないものがあるにはある。
その中でも自分では買わない食材の一つが高野豆腐だ。
どうもあのバサバサ感が今一つ好きではないようで、調理法によるのだろうが、凄く美味しい高野豆腐というものに出会った事が無かった。

しかし、美味い高野豆腐はあったのだ。
今は夏だから説得力は無いが、鍋には最高だ。
程よく味が染み、程よい弾力性。
豆腐を多く買い過ぎてしまったら、迷わず冷凍庫に入れるべし。
解凍すると、フワフワの高野豆腐が出来る。

欲をかいた結果_e0058443_14515323.jpg

カラスか?
by angelwhisker | 2007-07-22 14:54 | 栽培

ヨッスィーが凸凹猫コンビ、タビーとチャイの可笑しい生活を綴る。路地裏の猫達に幸せを届ける『マタタビ至福団』の本部。


by angelwhisker

プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る

カテゴリ

全体
我が家の猫
マタタビ至福団
他の猫
料理と美味
外出
熊五郎
道具
栽培
行事
インテリア
年賀ネタ
安倍川茶伊太郎先生

息子
健康
告知
その他

タグ

(277)
(91)
(47)
(44)
(39)
(33)
(28)
(25)
(25)
(20)
(19)
(19)
(18)
(18)
(17)
(16)
(16)
(15)
(15)
(12)

ブログパーツ

最新のトラックバック

検索

以前の記事

2017年 05月
2013年 01月
2012年 01月
2011年 10月
2011年 09月
more...

その他のジャンル

ファン

記事ランキング

ブログジャンル

画像一覧