第七回マタタビ至福団活動報告
いつの間にかすっかり真冬である。
野良猫には厳しい季節だ。
仕事場の裏の駐車場に住んでいる猫達は、顔ぶれが少しずつ入れ換わりながらも逞しく生きている。
ここは以前から夕暮れになると餌遣りおばさんが通っていた。
更に最近は猫達が食べ切るだけドライフードを与え、残った分は持ち帰るという中年女性も向かいのマンションに住み始めたので、食うには困らない。
ここの住み心地は悪くなさそうだ。
野良猫はこの狭い駐車場を中心としたエリアに、現在7匹程いるだろうか。
しゃがんで見回したところ、とりあえず車の下にはいない。
ふと気配を感じて見上げると、2匹の猫が揃って塀の上から何かを凝視しているではないか。
キジ虎の『ケンケン』に、片目の茶虎『正宗』だ。
・・・ちなみに、この2匹の名前はキジの鳴き声と、独眼から、俺が勝手にそう呼んでいるだけである。
何だ何だ?
カメラを向けシャッターを切る。
と同時に、正宗から唸り声が上がった。

何だ何だ、何なんだ?
2匹の視線は一点に集中している。
急いで塀の反対のアパート側に回った。

黒猫が因縁を付けられていた。
この界隈で初めて見る黒猫だ。
見ていると、戦う事もせずにひたすら逃げ場を捜している。
どうやら立場は最低ランクに位置付けされるようである。

結局、黒猫は塀の上の2匹に奥へ奥へと追い詰められて、アパートの敷地の奥に消えていった。
騒然とした空気も治まり、しばらくするとマンションの脇から別の茶虎が顔を出した。
塀の上で徒党を組んでいる茶虎の正宗とは兄弟と思われる。

『サンノン』という名前だ。
メスかもしれないが、とりあえずここではそんな事は構わない。
初めて見た時、そのあどけない顔立ちがねこのいる生活の箱入り猫『シノン』に似ていると思ったのだ。
体が小さく『シ』までいっていないという理由で『サンノン』と命名した。
そのサンノンが警戒しながらも俺に興味を持ったので、かがみ込んでマタタビを準備する。
と、蓋を開けた瞬間に手が滑って
マタタビの入った瓶を落としてしまった。
幸い粉が少しこぼれただけで瓶は割れずに済んだ。
しかし驚いたサンノンは飛び退き、離れたところでじっとこちらの様子を窺っている。
仕方なくマタタビ粉をサンノンの前に撒き、少し離れたところに腰を据えて様子を見ることにした。
やがてサンノンは警戒を解きながら近付き、至福の時を迎える。
面白かったのは、気が付くとサンノンの兄弟らしき正宗がおこぼれに預かっていた事だ。
このひとときを共有する為にマタタビ至福団は活動している。
これでいいのだ。
マタタビの瓶の落とし甲斐があった、というものだ。
第七回マタタビ至福団活動記録を見る
野良猫には厳しい季節だ。
仕事場の裏の駐車場に住んでいる猫達は、顔ぶれが少しずつ入れ換わりながらも逞しく生きている。
ここは以前から夕暮れになると餌遣りおばさんが通っていた。
更に最近は猫達が食べ切るだけドライフードを与え、残った分は持ち帰るという中年女性も向かいのマンションに住み始めたので、食うには困らない。
ここの住み心地は悪くなさそうだ。
野良猫はこの狭い駐車場を中心としたエリアに、現在7匹程いるだろうか。
しゃがんで見回したところ、とりあえず車の下にはいない。
ふと気配を感じて見上げると、2匹の猫が揃って塀の上から何かを凝視しているではないか。
キジ虎の『ケンケン』に、片目の茶虎『正宗』だ。
・・・ちなみに、この2匹の名前はキジの鳴き声と、独眼から、俺が勝手にそう呼んでいるだけである。
何だ何だ?
カメラを向けシャッターを切る。
と同時に、正宗から唸り声が上がった。

何だ何だ、何なんだ?
2匹の視線は一点に集中している。
急いで塀の反対のアパート側に回った。

黒猫が因縁を付けられていた。
この界隈で初めて見る黒猫だ。
見ていると、戦う事もせずにひたすら逃げ場を捜している。
どうやら立場は最低ランクに位置付けされるようである。

結局、黒猫は塀の上の2匹に奥へ奥へと追い詰められて、アパートの敷地の奥に消えていった。
騒然とした空気も治まり、しばらくするとマンションの脇から別の茶虎が顔を出した。
塀の上で徒党を組んでいる茶虎の正宗とは兄弟と思われる。

『サンノン』という名前だ。
メスかもしれないが、とりあえずここではそんな事は構わない。
初めて見た時、そのあどけない顔立ちがねこのいる生活の箱入り猫『シノン』に似ていると思ったのだ。
体が小さく『シ』までいっていないという理由で『サンノン』と命名した。
そのサンノンが警戒しながらも俺に興味を持ったので、かがみ込んでマタタビを準備する。
と、蓋を開けた瞬間に手が滑って
マタタビの入った瓶を落としてしまった。
幸い粉が少しこぼれただけで瓶は割れずに済んだ。
しかし驚いたサンノンは飛び退き、離れたところでじっとこちらの様子を窺っている。
仕方なくマタタビ粉をサンノンの前に撒き、少し離れたところに腰を据えて様子を見ることにした。
やがてサンノンは警戒を解きながら近付き、至福の時を迎える。
面白かったのは、気が付くとサンノンの兄弟らしき正宗がおこぼれに預かっていた事だ。
このひとときを共有する為にマタタビ至福団は活動している。
これでいいのだ。
マタタビの瓶の落とし甲斐があった、というものだ。
第七回マタタビ至福団活動記録を見る
■
[PR]
by angelwhisker
| 2005-12-28 22:28
| マタタビ至福団
ヨッスィーが凸凹猫コンビ、タビーとチャイの可笑しい生活を綴る。路地裏の猫達に幸せを届ける『マタタビ至福団』の本部。
by angelwhisker
カテゴリ
全体我が家の猫
マタタビ至福団
他の猫
料理と美味
外出
熊五郎
道具
栽培
行事
インテリア
年賀ネタ
安倍川茶伊太郎先生
妻
息子
健康
告知
その他
タグ
我が家の猫(277)私事(91)
美味(47)
足掛け(44)
猫(39)
動画(33)
インテリア(28)
行事(25)
馬鹿話(25)
妻(20)
ブログ友達(19)
栽培(19)
マタタビ至福団(18)
料理(18)
年賀状ネタ(17)
アマゾン箱(16)
安倍川茶伊太郎先生(16)
家(15)
息子(15)
健康(12)
ブログパーツ
※基本的にコメント返信しません。
住宅・店舗内装の設計施工、猫に快適なリフォームなどの仕事関係は
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
>
OFF BEAT DESIGNS
猫関係ブログリンク
#猫ノ宝(旧#猫屋敷計画)
大丈夫だよ、アニー
にゃんちんと一緒
猫・ねこ・ネコ (=^^=)
ねこのいる生活
がんばる猫
ねこぱんち
こざる生活
「ふに三昧☆猫だらけ」
かのんとふうが
空と太陽
逢・藍・愛
あんこときなこ
ごまぐりもなかにっき
愛猫生活
今日のトラちゃん
ひだまり猫
☆アニマル・トラックス☆
nekopal
つーのぶろぐへようこそ
いたずら天使−3ニャンズ
なんくる日記
人間関係ブログリンク
犬まっしぐらな生活
自家焙煎珈琲カフェ・ド・ヴァリエテ
上條 恒さんのBlog
トマト1キロ200円・納豆5パック800円
